ピアノの出張/自宅レッスン

菜の花ピアノへようこそ!

障害をお持ちで リハビリで ピアノを弾きたい...
子供は音楽が好き、しかし性格が特徴的で合う先生がいない...
等でお悩みの方 笑顔と誠意で その方に合わせ、工夫をしてレッスンをしていきます。
出張レッスンはもちろん、講師自宅でのレッスンも承ります。
菜の花ピアノ(Nanohana piano)まで、どうぞお気軽にご相談ください。

🎹 無料体験レッスンのご案内 🎹

菜の花ピアノ(NanohanaPiano)の特徴

出張レッスンの対応地域

神戸~西宮、尼崎、火曜日は三田で教えております。 主に出張個人レッスンですが、講師自宅でのレッスンも承っております。お問い合わせ下さい。

広範囲な層に対応

3歳~90歳の広範囲の年齢層の生徒様に対応し、外国の方とは英語でレッスンさせていただきます。 生徒様の雰囲気で テンションを上げるのか 細かくするのか ここは引いて寛大にするのか 先生という上から目線でなく 下から持ち上げて 生徒様に自信をもたせてあげるようにしています。音楽が好き、ピアノを弾きたいとの気持ちを大切にして 楽しさをふくらませるようにしています。生徒様の個性を引き出し、本人が気づかなかった長所の発見をし、喜びに変え、一緒に素晴らしい笑顔になるのが、目標です。

生徒様の希望を優先

資格取得 コンクール ただ音楽が好き 家にあるピアノの活用 認知症防止や脳の若返り等 いろいろな方が来られています。 創造力豊かで こうしたいがあれば その人のイマジネーションを大事にしています。 クラシック ポピュラー ジャズ風アレンジ等 生徒様の希望を優先して進めております。

リーズナブルな料金体系

ピアノレッスン 月3回 5,000円
出張レッスンの場合は、出張費 1回に付き 1,000円 (出張レッスン場所によりますので、詳しくはお問い合わせ下さい)

ピアノで季節感を楽しもう1

夏は浴衣とうちわ姿で、ピアノを楽しむのもアリ(^^♪

ピアノで季節感を楽しもう2

クリスマスには、こんな衣装でピアノを楽しもう♪

ショパン幻想即興曲を弾く

9歳の女の子がイメージを創り上げて演奏。
演奏を聴くには画像をクリックしてください。(注意:音が流れます。)

Tom&Jerry

講師のお気に入りのピアノ曲です。弾いてみました。
演奏を聴くには画像をクリックしてください。(注意:音が流れます。)

小学4年生 コンクールで金賞

足台が高すぎて先生は慌てるものの、生徒は冷静、金賞受賞
演奏を聴くには画像をクリックしてください。(注意:音が流れます。)

レッスン講師のプロフィール

講師 亀原重実(かめはら
しげみ)

講師 亀原重実

時々リサイタル参加

講師 亀原重実リサイタル

お知らせ

🎹 無料体験レッスン 🎹

講師自宅でのレッスンは無料、出張レッスンでも今なら出張費のみで1回無料体験レッスンを受けられます。

興味のある方は、一度体験無料レッスンをお申込み下さい。
菜の花ピアノのレッスンの良さが分かります。

日 時:申込時にご相談ください。(可能な限りご要望に応じます)
場 所:ご自宅のピアノを使用(訪問しての出張レッスン)
    講師自宅のピアノを使用(講師自宅でのレッスン)
準 備:普段お使いのピアノのみ

出張レッスンは通常 1,000円の交通費のみ。

※但し交通費は出張レッスン場所によりますので、詳しくはお問い合わせの時に確認下さい

出張ピアノレッスン価格・出張費

出張費 1回に付き 1,000円 (出張レッスン場所により変わりますので、詳しくはお問い合わせ下さい)

出張ピアノレッスン価格 レッスン 月3回5,000円 個人レッスンです。
 
通常出張費 1回に付き 1,000円 出張レッスン場所により変わりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
1ヶ月の総費用 通常は 8,000円 出張レッスン場所により変わりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。

講師自宅でのピアノレッスン価格

講師自宅でのピアノレッスン価格 レッスン 月3回5,000円 個人レッスン。講師自宅にてのレッスンのため出張費は無料。

生徒様の声

画像21

大学卒業の男性

大学院に進学された男性から頂いた手紙です。
真面目な性格が演奏にも表れていました。
---------------------
亀原先生
中一から大学四年生まで、約十年間お世話になりました。先生の熱心なレッスンのお蔭で、ピアノがとても上達し、楽しい時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。
P.S. これからは、 "エリーゼのために”と"アヴェ・マリア”を僕の十八番にしていきます!

中国に帰る男の子

中国に帰る男の子

中国に帰る時に頂いた、手書きの絵のお礼状。
-------------------------
Dear カメハラ Sensei,
ありがとうございます!
Thank you for teaching me piano.
sincerely,
Foong Shiuh

シンガポールから来た兄弟

シンガポールから来た兄弟

シンガポールからやってきました。英語でレッスンしています。お兄ちゃんは聴音力抜群です。

画像8

小学生女の子

娘様の音楽好きをよく知っているお母様の希望で、2年のブランクの後、Nanohana Pianoのレッスンを再開始しました。
仲良しの弟はお姉ちゃんのピアノを聴くのが好きです。お母様はすてきな笑顔です。

60歳代男性

60歳代男性

とてもスローな上達ですが、楽しく 神戸でレッスンを受け 定年後 地元北海道へ引越しになりました。ピアノは続けていきます。最後のレッスンで先生がイマジン とエリーの曲を弾いてくれました。僕もいつかどこかで人前で 弾けるようになるのが 目標です。神戸に来た時は先生に僕の曲を聴いてほしいです。 僕は山登りが好きで、先生に山頂からの朝日、雷鳥等 貴重な写真をお見せして 一緒に感動し 話も盛り上がりました。 別談になりますが、先生の誕生日鳥は「すずめ」でした。

80歳代女性

80歳代女性

60歳過ぎてから始めました。先生の気長な忍耐と優しい指導でゆっくりやってます。
ボチボチでいいので、なつかしい知っている曲が弾けたらうれしいです。

サミュエルの母

サミュエルの母

子供の父親は日本人です。母親である私は元日本人でないため日本語があまりわかりません。息子は脳に障害があり 突発的な行動があります。日本の一般的な学校に行かず ホームスクールで勉強です。日常生活はほとんど英語です。ピアノレッスン時 母親である私が部屋に入らなくても 息子は先生に打ち解けて 英語で会話をし 楽しい雰囲気でピアノを弾いています。 レッスン後 活きいきとした表情です。

落ち着きのない子供の親

落ち着きのない子供の親

子供は落ち着きがなく、椅子に座ったかと思うとすぐ立ち上がり、何かをし始めます。何人かの他の先生の所へ行きましたが、その先生は 嫌がり、さじを投げる状態でした。今の先生のレッスンでは 子供の椅子に座る時間が長くなり子供の表情が明るくなりました。
親として先生に厳しい質問をしましたが、先生は笑顔で丁寧に答えてくださり この先生なら子供をまかせられると確信しました。

80歳代後半男性

80歳代後半男性

ピアノを弾くのが憧れで70歳で始めました。80歳を過ぎて入院が数回ありましたが、シューベルト ショパンの曲を弾きたい気持ちと先生の優しさで続けることができました。90歳までが目標でしたので、これまで教えていただいた知識で 脳の訓練をしていきます。長年にわたって親切なご指導をいただき心から御礼を申し上げます。
(87歳でショパンの幻想即興曲を暗譜で弾かれてました)

60歳代女性

60歳代女性

50歳代でピアノを習い始めました。60歳過ぎた時に介護の疲れで倒れてしまい 片手が不自由になりました。手が自由に動かない辛さで家にこもる日々でした。先生から毎月 励ましの手紙をいただき、一緒にケーキを食べに行くこともあり 先生の温もりを感じ レッスンを再開しました。少しずつ手が動くようになり この先生にピアノを習っていて良かったと思っています。

生徒募集

講師自宅レッスンなら無料で1回体験できます。出張レッスンご希望の場合は出張費のみで1回出張レッスンを承ります。(出張費は通常1回に付き 1,000円ですが、出張レッスン場所により変わりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。)

興味のある方は、一度体験無料レッスンをお申込み下さい。
菜の花ピアノのレッスンの良さが分かります。